RSS1.0 | Atom0.3



「ふゆの暮らし」うめぼしの松本農園(自家栽培梅干し)

 

 

うめぼしの松本農園

 

https://www.instagram.com/matsumotofarm/

http://www.matsumotofarm.com/

 

 

 

ふゆの食卓

 

結婚して12年。

毎年、年末になると主人の実家に家族が集まり、餅つきをする。

 

義父がマキをたき、もち米を蒸してくれる。

そして文明の機器、餅つき機でつく。

ついたばかりの餅は熱々でトロトロになる。

粉にとったあと、まずは鏡餅をつくり、そのあと各家庭に必要な分のもちを丸める。

 

こどもたちはつまみ食いをしたり、途中で飽きて遊び始める。

そんな風景もこの日はなんとも微笑ましい。

 

作業が終わり、出来上がった餅を食べるとき。

義母が入れてくれる梅昆布茶が甘いあんころもちと、とてもあう 。

 

我が家では餅を買うことがない。

冷凍庫に1年分の餅をストックしている。

 

餅つき後、しばらくは餅を食べるが、すぐに季節は暖かくなりだんだん餅を忘れる。

そして秋になり涼しくなり始めるとだんだん餅を思い出す。

やばい。もうすぐ餅つきなのに去年のがあるぞっと。

 

なのでこの時期は朝ごはんによく餅を食べる。

今年も餅つきをするために、冷凍庫を開けなくてはいけない。

 

自営業の我が家は年末感を感じにくい。

でも、今年も実家で餅をつくと、、

「冬だな」

「もうすぐ新しい年だね」

って思い出させてくれる。

 

いつまでも続くといいなっと思う

ふゆの食卓

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」茶屋すずわ(緑茶)

 

 

茶屋すずわさん

 

https://www.instagram.com/chayasuzuwa/

https://www.chaya-suzuwa.jp/

 

 

 

ふゆの暮らし

 

寒いのが苦手だ。

歳を重ねるたび苦手になる。

 

夏は暑い暑いと言いながら外で遊ぶのは好きだけど、冬の寒い夜に釣りやキャンプをしたのは遠い過去。

今はヒートテックを着て、暖かい布団から出るのも億劫だ。

 

そんな苦手な冬の暮らしも探してみると好きなこともある。

暖かい部屋で食べる雪見大福、年末の餅つき、正月のゆるい空気、空気が澄んでよく見える美しい富士山。

 

嫌いなものの中にも探せば好きなものがある。

もしかしたら好きも嫌いも紙一重かもしれないな。と思いながら、きっとくらしのこと市の始まる12月にはヒートテックを上下着て寒い寒いと冬に文句を言ってるのが想像できます。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」DAISY COFFEE(自家焙煎珈琲)

 

 

DAISY COFFEE

 

https://www.instagram.com/daisy.coffee/

https://daisycoffee.base.shop/

 

 

 

ふゆの暮らし

 

好きで年中通っている日帰り温泉がある。

ここへは、冬になると行く回数が更に増える。

源泉かけ流しのお湯の温度が39℃位で、ヌルッとした泉質がたまらない。

このお湯に包まれたくて通い詰めている。

何も考えずにボーっと全身浸かりながら過ごす時間は本当に至福の瞬間。

温泉を出た後は、決まってマッサージチェアーに座り、極みコースを選択し、意識が無くなりそうな位に癒される。

そして帰り道は、晩酌用のおつまみを購入する為にスーパーへ立ち寄る。

 

冬はウイスキーのお湯割りを飲む事が多いのでお刺身を買う率が高い。

 

温泉であたたまった体で、無音もしくはswing jazz を聴きながらウイスキーのお湯割りを飲み、お刺身をつまむ。

 

これがまた至福の瞬間。

 

最後の至福の瞬間は、湯たんぽで予めあたためておいた布団で眠ること。

想像しただけで今すぐこのコースを試したい。

 

これが私達のふゆの暮らし。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの食卓」Yeti Fazenda COFFEE(自家焙煎珈琲)

 

 

Yeti  Fazenda COFFEE

 

instagram.com/yetifazenda_coffee/

https://yetifazenda-coffee.com/

 

 

 

ふゆの食卓

 

冬を感じる食べものといえば?

何を思いつくだろうか?

 

いっぱいある中で、例えば鍋や豚まん。

そしておでんとか。

 

わたしは、やっぱり大阪に居てた時に通っていた、おでん屋『はなくじら』さんを思いだす。

 

私にとって今まで食べた事がなかった衝撃的なおでんの具、春菊。

 

なんか、想像がつかないかんじ。

食卓で食べた事がない。

 

春菊は関西風だしのおでんにサッと、ちょい柔らかくなるぐらい浸けた感じ。

上にとろろと柚子の皮。

 

汁が沁みた春菊に、とろろに柚子の香り。

あー 思いだすだけでも涎が出そー 。

って、そんな冬の食べ物の思い出 。

 

あっ、ビールを呑みながら。ね。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 





「ふゆの食卓」タケムラユリカ(染織り)

 

 

タケムラユリカ

 

https://www.instagram.com/crimp_trip/

https://salon.io/crimp

 

 

 

 

ふゆの食卓。

 

冬の食卓と言えば、心も体も温まる野菜たっぷりのお鍋。

いろんなお鍋の味付けパウチものが近頃たくさん出回ってるけど…

やっぱりポン酢であっさりいただく水炊きが一番好きだなぁ〜と思う。

 

冬の間、何度もいただく事のなるお鍋用の野菜たち。

わが家では家庭菜園で育てることにしいてる。

 

野菜の種蒔きはいつもワクワク。

双葉が出てきたらホッとして、本葉が出たらよしっ!とガッツポーズ。

 

白菜、大根、水菜、春菊、九条葱。

これだけあれば冬の食卓は安心。

 

でも、葉もの野菜を育てるのがうまくできず。

大好きな水菜と春菊はいつも少ししか収穫できない…

今年こそはたくさん収穫できるよう、しっかりと手当をして愛情たっぷりで育てたいと思ってる。

 

今年もそろそろお鍋の季節。

自分で育てた野菜たっぷり鍋で心も体もほっこり温まろう。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」Salepepe(イタリアン)

 

 

Salepepe

 

https://www.instagram.com/salepepe_ryoko/

 

 

 

 

ふゆの暮らし

 

歴史ある建物と石畳の街はマイナス10度いかにもなるけれど。

ウールのコートにマフラーと帽子にパイプをくわえた紳士。

スリムなパンツに手を入れて横並びにハイスピードで歩く若い男子達。

ブーツをカッコ良く履きこなし軽快に歩く若い女性。

革のパンツに毛皮を羽織ったマダム。

タイツの色や柄、ニットの装いも可愛く楽しいおばあちゃん達。

街のあちこちにある公園では、子供たちが白い息を吐きながらクルクルと元気に遊んでいる。

 

いたる所で出没する焼き栗の屋台。

朝のバールで飲むエスプレッソとちょっと甘いデニッシュ。

歩き疲れて頬張るパニーニの湯気とともに溶け出すチーズ。

冬の香りを感じて細胞が活性化するポルチーニのピザ。

粗挽き胡椒の香りがたまらないカルボナーラ。

ローマで食べたトリッパのトマト煮込み。

ティラミスとカプチーノ。

 

寒い冬の楽しみはまだまだ…

 

市場の野菜や果物は夏の色鮮やかさとは対照的にいろいろな種類のキノコの白やベージュ。

かぶや根菜類の紫やくすんだ赤。

ホウレンソウやチジミキャベツの濃い緑。

市場を覗くと季節を感じて自然とインスピレーションが湧いてくる。

 

冷たく澄んだ空気が食材を育み、脳もクリアにしてくれる冬のイタリアでの体験が僕の料理人の原点です。

 

あぁ、また行きたくなってしまう。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」三浦侑子(ガラス)

 

 

三浦侑子さん

 

instagram.com/bambooglass_miura/

https://bamboo-glassworks.com/

 

 

 

ふゆの暮らし 

 

毎年のことですが、初雪が積もるとやっぱりワクワクします。 

 

朝は除雪車がピーピーとバックする音で目が覚めます。 

 

雪かきを終え家に入ってニット帽をぬげば、 髪はペッタンコ、鼻とほっぺたは真っ赤になって冬の人になります。 

 

「よく降りますなあ」とお向かいのおじいちゃんと話すことも、犬とストーブの前を取り合うのも、炬燵からでない娘を大根のように引っこ抜くのも我が家の冬の暮らしです。 

 

今年もやってくる冬にむけて、そろそろ支度をしないといけませんね。 

10月末現在、まずは落ち葉かきを頑張ります。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」焼き菓子 ひより工房(焼き菓子)

 

 

焼き菓子 ひより工房さん

 

https://www.instagram.com/hiyori_enko/

 

 

 

ふゆの暮らし

 

寒くなるにつれて、菓子屋はだんだん忙しくなり、生活リズムは(子供達にはごめんなさいよと思いつつ)仕事の方へぐぃーーんともっていかれる。

 

ふゆの厨房は凍えるように寒く、背中のカイロは手放せない。

 

寒い寒いといつもの仕込みが始まる中、年に一度訪れる楽しみなやつ。

 

ラム酒に漬けたフルーツ。

ナッツにいろいろなスパイス達。

 

そして普段は使うことのないイースト菌。

 

これらを使って焼き上げるシュトーレン作りは、ふゆの暮らしのひとつとして毎年毎年やってくる。

 

美味しく、美味しく焼けますよーにと願いを込めて今年もそろそろ準備にとりかかろう。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 





「ふゆの暮らし」村上祐仁(陶磁)

 

 

村上祐仁さん

 

https://yuji-murakami.shopinfo.jp/

 

 

 

 

ふゆのくらし

 

僕は山奥で暮らしています。

夏至が過ぎて日が短くなってくると、迎える冬の寒さを想像して身がひきしまる思いがします。

山の冬はとても厳しいものです。

朝起きると、あたり一面に霜がおり、まるで氷に閉ざされた様な世界が広がります。

うっかり素焼きの器を外に置いておこうものならバキバキに割れてしまいます。

太陽の光は山に遮られ、その姿をみることが出来るのは昼近く、そして山肌に沈んでしまうのは16時位になっていきます。

その後はあたりは暗闇に・・・遠くからか近くからか、動物たちの鳴声が響いてきます。

隙間風が吹き込む我が家では、お風呂に入っても身体はなかなか暖まらずただただ春の訪れをじっと待つしかありません。

でもこんな冬は、空気が恐ろしいほど澄んでいて、身体の芯から透明になったような、そんな心地がするものです。

山に暮らしていなければ、こんなにも太陽をありがたい気持ちで拝むことも春の訪れをこんなにも大きな喜びと共に感じることもなかったかもしれません。

自然と共にある暮らしは、人を逞しくしてくれるものだと思います。

その営みに感謝です。

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 





「ふゆの暮らし」nogi農園(トマト)

 

 

nogi農園さん

 

instagram.com/nogi_farm_kiyoe_/

http://kiyoe.eshizuoka.jp/

 

 

 

トヨトミストーブ

姫路のおばあちゃんちにあったやつ。

これいいんだよ。

 

お料理のためのストーブ。

あったまるし

かわいいでしょ。

 

主人のお気に入りのストーブで、

冬場のお料理はそこで。

膝をついて。

時に右往左往して、

手際の悪い、私のお料理。

 

それでも

おうちの中も、心もお腹も満たす。

 

トヨトミストーブ

この冬もよろしくねっ

 

 

____

 

 

 

*くらしのことカフェ*

本年はご予約優先となります。

ご予約状況は以下URLをご確認下さい。

http://kurakoto.jugem.jp/?eid=231

 

 

 

2018年12月8日(土)9日(日)

くらしのこと市

 

公式ウェブサイト www.kurakoto.com/

インスタグラム instagram.com/kurashinokotoichi/

 

本年は木藝舎Satoより静岡縣護国神社に会場を移し開催。

今回、工芸クラフト部門が37組。フード部門が18組。

計55組の出展者が護国の杜に集います!

 

↓出展者紹介一覧はこちらより↓

http://www.kurakoto.com/creators.html

 

 








Profile
New Entries
Archives
Category